
果物の型が出来上がり、この型は乾燥させます。 乾燥がしっかりしていると上手く剥がれます。
何度も使って湿り気がたっぷりだとはがれません。
右の画像は型をチューブでぐるぐる巻きにして粘土を何度も流し込みます。そして2時間ほど放置。

放置して2時間後、逆さまにして中身を流し出す。
更に1時間後木槌で周囲に振動を与えながらゆっくり外します。
今日は乾燥がいった型だったので手順良くいきました、そしてごっつ軽いのでした。
先週のはソフトボールより重いのでした。
**決してわかりやすいとは言えない「鋳込みの話」ですみません!**