入会して5か月たって「そろそろロクロいいですか?」
もちろんですとも~
菊練りに時間をかけてから始まりです。
小さいものが2個
来週削りです
(まあ、早いですねえ)
(ス)
写真が悪くて、、わかりますか。ボールペンにぶら下げた、黄色い鳥、イチゴ、ケーキ
これは先日の3人展で求めたもので,
用途は「ボールペンなどを使うときの目印につけるとよい」ってことでした。
で、使ってみましたが手指の動きと共にこれらは揺れるんです~
慣れないので余計揺れが気になって「なんだ、こいつらは」となります。
しかし、可愛いモノ作りますなあ。 (ス)
ひたすら少しづつ削って、やっと蓋が合いました。
持ち手は?蒸気抜く穴は?と色々確認して~
ご夫婦二人分の鍋、とにかく使えたら嬉しいね! hoshi
広場の販売コーナーより
楽しいカボチャ達が並んでいます! hoshi
10月に入るとあまり晴れた日がなくて暗いですが、
カルチャー会員さんの釉掛けがずっと続いています。
今年中に仕上げたい!という意気込みです。 hoshi
白化粧という言葉も初めて聞いたという会員さんに、
まずは自分でちょっとやってみましょう!と
タラ~と流してもらったのが、焼き上がりました。
藁白薄がけ、還元焼成。焼いて、見るが一番です。 hoshi
灯りの恋しい季節になりました。
灯りとり作り見かけます。
それぞれの工夫で楽しいものが見られます。
中に入れるランプのサイズを考えるのも楽しみのひとつ
最近は100均で十分だそうです。
これは金魚か?
底に穴が開いてます。 (ス)
教室に暮る途中、金木犀の香りがずっと続きます。
公園の木が道にはみ出ていたのを少しばかり。
草木染にはまっている今、見逃すわけにいきません。
テストをしてみて良い具合だったら袋持参のよていで
す。
UP出来ると良いですが・・・ (ス)
大型台風の影響により、12日 土曜日は、急遽、お休みとさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
尚、13日につきましては、ホームページの方でご確認お願い致します。
〒335-0012 埼玉県戸田市中町2-18-14 TEL:048-444-5600 Mail info@tougei-hiroba.com