東京現代美術館へ、「ミナペルホルン/皆川明 つづく」の展覧会を観た。
洋服ブランドとして立ち上げた1995年からの皆川さんの仕事が展示されています。
写真は皆川さんのデザインによる陶器です。
皆川さんの洗練されたセンスの良さと味わいある手作り感が、マッチして良かったデス。
hoshi
浦和美術館にて絵本の展覧会を観ました。
スロバキア共和国の首都ブラティスラバで2年ごと開催される、
世界規模の絵本原画コンクールの展覧会です。
日本を巡回しており、今浦和美術館でやっています。
見応えがあって、楽しい時間でした。
28日まで。近いですから~ hoshi
埼玉県立近代美術館で、ブラジル北部の先住民の人々が
作った椅子の展覧会が開かれています。
椅子は部族の長が座るためのもの、位を表す神聖なものとして
作られていました。今現在人々の生活の糧として売られています。
その葛藤も垣間見れる展覧会だと思いました。
5月19日まで。 hoshi
フィンランドを代表する銘窯アラビアの専属の、
セラミック・アーティストの展覧会へ行ってきました。
自由なデザイン、色使いに魅了されました。
特に蝶が素晴らしいです。蝶の研究者だった父親の影響で、
とても大切にしていたモチーフだそうです。
東京ステーションギャラリーで、6月16日まで。 hoshi
先日、東京国立博物館で開催中の『東寺』展へ行きました。
空海がもたらした密教の世界観が素晴らしい国宝の仏像と共に、
堪能できます。写真は帝釈天騎象像。 hoshi
久しぶりに陶芸の展覧会に行ってきました。
大きな美術館で海外の絵画などを鑑賞するのもよいですが、ガラス越しではない、作品を数十センチの距離でまじまじと観る事のできる小さな美術館はまた違った良さがあります。
都会のど真ん中にスポッ!!と静かな場所でした。。。
sa
〒335-0012 埼玉県戸田市中町2-18-14 TEL:048-444-5600 Mail info@tougei-hiroba.com