教室のご案内
戸田公園「陶芸広場」の特徴
予約のいらないフリータイム制です!
フリータイム制とは、受講の曜日、時間がまったく自由なシステムのことです。受講予約などの煩わしい手順は一切ありません。曜日・時間が自由なので、お買い物のついででもOK。ご自分の都合を変える必要はありません。作りたいと思った時に作ることが上達への近道です。
カリキュラムがありません!
各々の技量に合わせ、お好きなものを作っていただきます。どんな作品を作ろうかと思案するのも楽しい時間になります。分からないことはいつでもスタッフにご相談ください。親切丁寧にご相談にお応えします。
広いスペースと充実した設備があります!
広々とした作業スペースで、のびのび作陶を楽しめます。電動ろくろも8台ありますので、お好きなときに自由にお使いいただけます。休憩スペースも開放的で、お友達同士の会話にも花が咲きます。
粘土、釉薬が豊富です!
初心者向きの信楽をはじめ、越前、備前、萩、唐津などの全国の主な産地の陶土を網羅。常時20種類以上の粘土、30種類以上の釉薬をご用意しています。
姉妹校すべてご利用できます!
姉妹校【サロン ドゥ フラム(浦和)】、【東川口陶芸教室(東川口)】も自由にご利用いただけます。サロン ドゥ フラムをご利用になれば、夜間も教室に通うことができます。
作品の販売もいたします!
会員の皆様およびスタッフの作品を販売しています。開講時間中はいつでもご自由にご覧いただけますので、ぜひお越しください。
フリータイム制の陶芸教室
![]() |
![]() |
![]() |

曜日、時間を気にせず通えるフリータイム制の陶芸教室です。
いつでも誰でも、気軽にふらっと立ち寄って陶芸を楽しんでほしい、そんな思いをこめて「陶芸広場」と名づけました。広いスペースと充実した設備、親切なスタッフが皆様をお待ちしています。
「陶芸広場」は、あなたの「作りたい」を応援します!

土と炎の芸術、陶芸。
一見難しそうにも見えますが、陶器はどなたにでも簡単に作ることができます。のんびりと土に触れていると自然と優しい気持ちになれ、心が癒やされると同時に、「次はこうしてみよう。」「こんなものが作りたいな。」というワクワク感で毎日の生活にハリも生まれます。当教室には充実した設備と、マイペースで陶芸に打ち込める環境があります。きっとあなたにも「ものづくり」の楽しさと、陶芸の奥深さを実感していただけることでしょう。「陶芸広場」は、あなたの「作りたい」を応援します!
※作品が出来るまでの工程をご覧ください
※コース・料金はこちらをご覧ください
施設案内

広々としたスペースのなかで、のびのびと作陶に集中いただけます。
陶芸に関する設備も充実しています。
お昼や休憩時間は明るく開放的な休憩スペースでお過ごしいただけます。
自動車、自転車でのお越しももちろんOK!
- 電動ろくろ:8台
- 電気窯:1台
- トイレ、休憩スペースあり
- 駐車場あり(2台)
- 駐輪場あり(「陶芸広場」前のスペースをご利用ください)
スタッフの紹介とスケジュールはこちらをご覧ください。
施設風景
![]() |
||
作陶スペース | 作陶スペース | 電気窯 |